NAXIS BS展「GO! ON」
- 日程
- 2021年12月1日~3日
- 時間
- 場所
- 渋谷ストリーム ホール
- 料金
- お問い合せ
- その他
- 関連サイト
- 参照資料
-
12月1日(水)~3日(金)の3日間、渋谷ストリーム ホールにて展示会を開催いたします。
~既成概念を超える、変える、突き抜ける、突破する~という思いを込めた、『GO! ON』をテーマに、変化を続けるマーケットに応えるためのさまざまなコンテンツをご用意しております。
さらに、昨年もご好評いただきました講師を招いてのスペシャルセミナーも開催いたします。
【展示会日程】
12月1日(水)10:00~18:00
2日(木)10:00~18:00
3日(金)10:00~13:00
【セミナー日程】
12月1日(水)
「RFIDテクノロジーの進化とサプライチェーンに与えるインパクト」
RFルーカス株式会社 執行役員 Chief Revenue Officer 上島 哲氏
第一部 14:00開催
「RFID最新テクノロジーのご紹介:RFID電波解析がもたらすRFID活用の新領域」
RFID電波解析というアプローチにより、RFIDのハードウェアの機能を大幅にアップグレードすることが可能であり、今回はその一例としてRFルーカスが提供する自動化・デジタル化ソリューションを紹介します。
第二部 16:00開催
「最新のRFIDソリューションを活用したデジタル店舗運用・倉庫運用」
RFIDの最新テクノロジーを活用した売上・業務効率化を実現可能なデジタル店舗運営、手間・時間を大幅に削減可能な倉庫運営など、店舗・倉庫運用の将来像についてご紹介します。
12月2日(木)
「DX、ファイナンスを駆使し産業界をスクラップアンドビルド」
河合拓コンサルティング株式会社 代表取締役 河合 拓氏
第一部 14:00開催
「アパレル業界を取り巻く経営環境の今と未来に備えて」
アパレル業界のデジタル化、世界化を推進するために、課題となっている経営環境と、国の役割と産業政策、日本と世界の常識の乖離について、例を挙げながら語ります。
第二部 16:00開催
「個別企業が取り得る戦略」
第一部を踏まえ、「乱立するプラットフォーマーによる共倒れ」「サーキュラーエコノミーの矛盾」「余剰在庫が生まれる原因」「SDGsの名による既得権益保護」の実態を明らかにし、日本の個別企業が生き残るための戦略を語ります。
※セミナーはオンライン受講も可能でございます。
※展示会/セミナー共に完全予約制となりますので、下記よりお申し込みをお願いいたします。
主催からの日時のご連絡をもって確定とさせていただきます。
【お申し込みはこちらから】
https://forms.gle/ZFfM6Ccn9ncChw9v9
2021.11.16